キャンブリーの講師に手伝ってもらいたい宿題、仕事の課題などはありますか?
キャンブリーではフリートークや、キャンブリーの無料トピックを利用したレッスン以外に生徒から講師に資料を送付し、その資料を使ってカスタマイズされたレッスンを受けることができます。本日は添付資料の送付の仕方、どのようなレッスンができるのかをご紹介します。まずはレッスンで自己紹介をし、講師に手伝ってもらいたい事について話をしてみましょう。そして、次の予約のレッスンの際に、前もってメッセージ機能を使って、レッスンで一緒に見てもらいたい資料を送付しましょう。添付資料の送信はウェブサイトのみでご利用いただけます。
【参考事例】
ケース1:大学の授業で英語論文や英語のレポートを提出したいけど、文法や文章の書き方をネイティブの講師に確認してもらいたい。
ケース2:仕事で必要な英語のプレゼン資料を作成したけれど、最後に文法をチェックしてもらい、同時にプレゼンの練習をネイティブの講師と行いたい。
ケース3:買った英語の教材を使って学習をしたいが、オンラインのリンクがないので、ページをスキャンして、講師に共有したい。
【メッセージの送信の仕方】
キャンブリーのウェブサイトにログインをしたら、ホームのページよりレッスンを受けたい講師を検索し、メッセージボタンをクリックし、メッセージを送ります。
【添付ファイルの送信の仕方】
メッセージボックスの左側の「クリップ」をクリックし、送付したい添付資料を添付し、アップロードが完了したら「送信」ボタンを押します。
添付ファイルはサイズをなるべく小さくするためにPDFファイルで添付することをお勧めします。
レッスンでは実際にチェックをしてもらいたい文章をまずは音読し、”Could you correct any grammar mistakes? Is there a better way to explain or describe this?” など、どのように講師に直してもらいたいか、きちんと伝えてみましょう。講師に直してもらったところはメモを取ることを忘れずに!