
Frederik B
南アフリカ出身であるGISスペシャリストのFrederik講師は、TEFLの資格をお持ちで1年間韓国で英語の教員を務めた経験があります。更に、20か国以上の国を訪れたことがあり世界中の人と交流することがお好きな講師です。得意の分野はIELTSやTEFLの対策に加え、経済学やビジネスにおけるトピックです。アジア圏の英語学習者へのアドバイスは発音を練習することだそうですので、試験対策やビジネスについてのレッスンに加え、発音を磨き上げるのに持って来いの講師です!
Stephanie HI
Stephanie講師はマサチューセッツ州出身で現在はハワイ州ホノルルに在住の現役教員。25年の豊富な教員経験から独自で作成した教材でレッスンを行っているんだとか。好きな分野は歴史、英語、就職対策、芸術。また、体操部、テニス部、サッカー部のコーチも務めていたことから、アスレチックな話題でも盛り上がれそうです。「英語力の習得は一つのプロセスであり、諦めず着実に努力を重ねて目標に向かっていくことが重要」だとStephanie講師は話します。メインの講師にピッタリかも!

日々お仕事などで忙しい生活の中、運動不足になりがちの私たちですが、そんな時に好きな時間に好きなだけご利用頂けるジムに会員登録をする方もいらっしゃると思います。さて、いざ会員登録するとなると、料金プランやトレーニングマシンの使い方など確認事項が多いと思います。このレッスンでは、講師と一緒にロールプレイをしながらその流れを一通り練習することができます!
英語には”will”や”can”など法を表す助動詞として活動詞(modal verbs)というものが存在します。これらの単語をうまく使い分けることで伝えたい内容をより伝いたいようにニュアンスを調整することができます。その中でよくある間違った使い方など講師とお話してみてはいかがでしょうか?例えば、”May I…?”と”Can I…?”ってネイティブの人はどのように使い分けているのか気になることもあるでしょう。そんな時は、ask your tutor!
このトピックは「若者から学べること」とは何かという課題に焦点を当てた内容になっています。あなたがこれまでに先輩から学んだこと、後輩から学んだことについて講師とお話してみましょう。これまで習得してきたこと、経験などから「学ぶ」ということを改めて見直す機会になるかもしれません。
毎日当たり前のように働く私たち。その中で実際に何を世の中に貢献しているのか考える機会はそう多くないかと思います。さて、働くことの意味、働き方の移り変わり、何が目的でそれをどのように達成するかという「職」の根本的なことから日常生活に適用できることなど、非常に充実した内容のレッスンになっております。30分~60分かけてじっくり講師とこのトピックについてレッスンを受けることをお勧めします。