10月31日は、ハロウィン(Halloween)です。最近は日本でも大勢が盛り上がるイベントになり、10月になるといたるところでカボチャやお化けの飾り付けを見かけるようになりました。でも、そもそもハロウィンがなんのお祭りなのかは意外と知られていないのでは? 今回は、いまさら聞けないハロウィンのあれこれをご紹介します!
ハロウィンはいつからあるの?
ハロウィンの起源(origins of Halloween)は紀元前(before christ)にまで遡ります。歴史的にはクリスマスより古いお祭りなのですね。
ハロウィンの起源は?
アイルランドで毎年10月31日に行われていた古代ケルト民族のお祭り(an ancient Celtic festival)が始まりとされています。古代ケルト民族の新年は11月1日なので、10月31日は「1年の終わりの日」でした。この日になると死者の霊(soul of a dead person)が死後の世界から家族を訪ねてくるとされており、先祖などの良い霊を迎え入れるとともに、悪霊を追い払う行事がハロウィンの始まりです。
ハロウィンはキリスト教のお祭りなの?
ハロウィンはクリスマスと異なりキリスト教のお祭りではないので、教会でイベントが行われるということもありません。
ハロウィンでカボチャを飾るのはなぜ?
ハロウィンの象徴として出てくる怖い顔をしたカボチャのランタンはジャック・オー・ランタン(Jack-O-Lantern)と呼ばれています。ジャック・オー・ランタンが意味するものについては諸説ありますが、「善霊を呼び寄せ、悪霊を遠ざける」といった説が有力。
カボチャを人の顔の形にくり抜いて中にろうそくを立てて家の戸口に飾るという使い方をします。因みに、元々は白カブをランタンにしていたものが、徐々にカボチャが使われるようになったそうですよ。
仮装するのはなぜ?
ハロウィンの日には善霊と一緒に悪霊も死後の世界からやってきます。そこで、悪霊に襲われないように、悪魔(devil)や魔女(witch)など悪霊と同じ格好をして仲間だと思わせることで自分を守るというのが仮装の始まりとなっています。
ゾンビ(zombie)やドラキュラ(Dracula)、フランケンシュタイン(Frankenstein)などが仮装の定番でしたが、最近はアニメのキャラクターに仮装する(dress up as anime characters)など、悪霊と関係のない仮装を楽しむ人も多いですね。
楽しみ方は?
欧米では、仮装した子どもたちが町を練り歩き、いろいろな家を訪問して“Trick or Treat!” (いたずらかお菓子か!)と尋ねます。それぞれの家ではお菓子をたくさん用意していて、それを子どもたちに手渡すというのが習慣になっています。ハロウィンは町の大人と子どもが交流する機会にもなっているのですね。
“Trick or Treat!”のtreatは「待遇する、手当てする」という意味がある動詞で、「お菓子で待遇してくれないならいたずらするぞ」というニュアンスになります。
どんな飾り付けをするの?
各家庭では、玄関の外にジャック・オー・ランタンを置きます。骸骨(skelton)や大きな蜘蛛(spider)の人形を置くなどして、お化け屋敷(a haunted house)さながらにしてしまう家もありますよ。
ハロウィーンの街の様子は?
ニューヨークなどの大きな都市ではハロウィンパレードが開催され、夜には仮装した人々が街に溢れ返る賑わいを見せています。
ハロウィンの食べ物は?
ジャック・オー・ランタンや骸骨の形をしたキャンディや、カボチャのパイやケーキが一般的ですが、ハロウィンならではの伝統的な食べ物もありますよ。
★バームブラック(barmbrack)
アイルランドのハロウィンで食べられるケーキやパン。ドライフルーツを生地に混ぜ込んで焼かれているのが特徴です。
★キャンディコーン(candy corn)
アメリカではハロウィンの定番お菓子となっています。その名の通り、コーンの粒の形をしているキャンディで、オレンジ・黄色・白のカラフルな色合いです。
***
オンライン英会話Camblyのネイティブ講師はいろいろな国に住んでいます。その国ならではのハロウィンの楽しみ方について質問してみてはいかがでしょうか。
How do people celebrate Halloween in your country?
あなたの国ではハロウィンをどうお祝いするのですか?
Are you going to dress up for Halloween?
ハロウィンには仮装する予定ですか?
How do you decorate your house for Halloween?
ハロウィンには家をどんな風に飾り付けするのですか?
What do you eat for Halloween?
ハロウィンには何を食べますか?
ハロウィンは日本でも、2000年代から全国的に盛り上がるイベントとなりました。各国でのハロウィンの楽しみ方を質問しつつ、ぜひ日本のハロウィンについても紹介してみてくださいね! Happy Halloween!