
ハロウィンが終わって12月に入ると、街は一気にクリスマスムード。 12月になったら、お子さんと一緒に、しまっていたクリスマスツリーを引っ張り出してくる季節なのではないでしょうか。日本の多くの子供たちにとっては、宗教に関係なく、家族やお友だちとクリスマスパーティーをしたり、サンタさんからクリスマスプレゼントをもらったりと…

ちょっと背伸びして、中級の「テクノロジー&サイエンス」のグループレッスンに参加したYukoさん(ブログ参照)でしたが、うまく話せなかったという気持ちから、同じテーマでグループレッスンに再チャレンジしました! Yukoさんプロフィール Camblyでの英会話歴:2年 英語レベル:中級 学習の目的:英語で情報収集したい、仕…

日本の総理大臣が海外に行き、各国の首脳と会談を行うニュースはよく耳にしますよね。総理のような政治家が話す英語というと「堅苦しくて難解」というイメージがあるかもしれません。 でも、実際には、簡潔で平易な表現で語られ、聞き手が理解しやすいように各トピックのエッセンスがわかりやすく説明されることが多いんですよ。今回は、9月2…

オンライン英会話Camblyには、無料登録するだけでだれでも使える「無料学習コンテンツ」があるのをご存知ですか? 今回は、無料e-bookの「よく耳にする身近な句動詞」(Let’s Learn Phrasal Verbs in English)を教材にして、オーストラリア出身のジョセフィン先生に、getを使った句動詞(…

M-mama(英語教材ライター/編集者) 10歳と13歳のママ。英語の教材編集やライティングに関わる。下の子が5年生に上がる直前に親子でCamblyとCambly Kidsの受講を始める。下の子から3か月遅れて上の子もCambly Kidsに参戦。 *** 我が家では、親がCamblyを始めたのをきっかけに、10歳の…

オンライン英会話Camblyには、プライベートレッスンだけではなく、グループレッスンがあることをご存知ですか?どちらのレッスンタイプを選べばいいの?違いは?今回は、そんな疑問にお答えしながら、プライベートレッスンとグループレッスンを上手に使い分けて“良いとこどり”するコツをご紹介します! プライベートレッスンとグループ…

Camblyでは10月より、Those Who Dare ~勇気ある者たちへ~というテーマのもと、壁を乗り越えて夢を叶えた方々、勇気を持って挑戦した方々を紹介するキャンペーンを実施しています。 今回はそのキャンペーンの一環として、8年間英語学習を継続し、現在は英会話講師としてご活躍されているmioさんにインタビューさせ…

外国人との会話で日本の地方がトピックに上がることはよくあります。 例えば、 *「お正月休みは実家の北海道に家族と帰省するんだ」と説明する *「金沢ってどんなところ?」と聞かれて説明する などです。特定の場所についてわかりやすく説明するのは意外と難しいもの。今回は、北海道、東北、北陸、を例に、英語で説明する表現をご紹介し…

Camblyでは10月より、Those Who Dare ~勇気ある者たちへ~というテーマのもと、壁を乗り越えて夢を叶えた方々、勇気を持って挑戦した方々を紹介するキャンペーンを実施しています。 今回はそのキャンペーンの一環として、自身のメディアやTwitterで英語学習法を発信するYukiさんにインタビュ…

今回は、ちょっと背伸びして、中級の「テクノロジー&サイエンス」のグループレッスンに参加したYukoさんのレポートをお届けします。 Yukoさんプロフィール Camblyでの英会話歴:2年 英語レベル:中級 学習の目的:英語で情報収集したい、仕事で海外とやりとりするチャンスがあったらいつでも手を挙げられるようにしておきた…