
いきなりですが、皆さんが友達や家族に話しかけるときのことを、ちょっとイメージしてみてください。 本題からいきなり話し始めますか?しませんよね? 「ねえねえ」「あのさ」「聞いてよ」 など、何かしらの声かけで、注意を引いてから話し始めるのではないでしょうか? 英語にもそのような、相手の注意を引くためのフレーズがあります。今…

大人気漫画『スラムダンク』の映画、「THE FIRST SLAM DUNK」が、公開44日間の累計成績で、動員567万人、興収82億7500万円を突破するなど、大ヒットを続けています(MOVIE WALKER PRESS, 2023年1月17日)。 「週刊少年ジャンプ」連載時には、バスケ部への入部希望者が溢れかえるなど…

英語での質問に対して、”Yes, I do.”や”No, I’m not.”などで答えることは、学校で習いましたよね。でも、実際にネイティブスピーカーや英語を使い慣れている海外の人たちと話をすると、Yes、No以外の返答が返ってくることがとても多いのです。 日本語でも、か…

TOEIC®︎ Speaking Testとは? TOEICは「Test Of English for International Communication」の略で、オフィスや日常生活における英語によるコミュニケーション能力を幅広く測定する英語テストです。 TOEICと聞くと、合計990点で採点されるListenin…

前回に続き、”英語でワークアウト”のおすすめです。 今回は、YouTubeのワークアウト動画のなかから厳選したおすすめチャンネルを3つ、ご紹介していきますよ! 体力アップしながら英語力も伸ばせる一石二鳥なトレーニング方法を、ぜひお試しください! Pamela Reif チャンネル登録者数:927万人 https://w…

2023年の抱負として、「今年は運動しよう」と考えている人、少なくないのではないでしょうか? そこで今回は、筋トレ、ヨガ、ピラティスといった英語のワークアウト動画を活用して、体力アップしながら英語力もアップしよう!というご提案です。 英語のワークアウト動画を探すコツ ジムでの運動や筋トレといった意味でよく使われるのは「…

「今回の人事はまさに青天の霹靂でした」「三つ子の魂百までだね」など、普段の会話では意外とことわざを使いますよね。英語のことわざというとハードルが高く感じますが、日本語のことわざをそのまま英訳したようなものも少なくありません。サラッと英語のことわざ、使ってみませんか? ︎A picture is worth a th…

和製英語とは、英語をもとに日本で作られた単語や表現のこと。英語がもとになっているのに、ネイティブスピーカーに言っても通じないことが多いというなんともやっかいな存在……。フライドポテト、マンション、グレードアップ、なども実は和製英語なんです。今回は、身の回りに溢れる和製英語と、“正しい英語表現”をまとめてご紹介していきま…

「神のみぞ知る」「良薬口に苦し」など、普段、何気なく使っている慣用句。同じく英語にも、慣用句=イディオムがいろいろありますが、学校の英語の授業などではなかなか覚える機会が少ないのでは? そこで今回は、ビジネスシーンの会話でも使えて便利なイディオムをご紹介していきます。 まずは意味を想像しやすいイディオム まずは、英語…

オンライン英会話Camblyの講師は全員ネイティブスピーカーですが、実は、住んでいる国はさまざま。米国、カナダ、英国、オーストラリアなどの英語圏はもちろん、タイ、ベトナム、マレーシアといった東南アジアや、ブラジル、コスタリカ、メキシコ、といった南米、イタリア、スペインといったヨーロッパなど……。 そこで今回は、「海外旅…