外国人との会話で日本の地方がトピックに上がることはよくあります。
例えば、
*「お正月休みは実家の北海道に家族と帰省するんだ」と説明する
*「金沢ってどんなところ?」と聞かれて説明する
などです。特定の場所についてわかりやすく説明するのは意外と難しいもの。今回は、北海道、東北、北陸、を例に、英語で説明する表現をご紹介しましょう。
北海道(Hokkaido)
<ステップ1>
位置を説明する
Hokkaido is a large island located in the northernmost part of Japan.
北海道は、日本の最北部に位置する大きな島です
▶︎Keywords
located:位置する
northernmost part:最北部
<ステップ2>
気候を説明する
Winters are cold with heavy snowfall, and temperatures can drop below freezing. Summers are hot, with daytime temperatures ranging from 30 to 35 degrees Celsius. Spring and autumn are mild and comfortable.
冬は寒く、積雪が多くなります。最低気温は氷点下になることもあります。夏は暑くなり日中の最高気温は30度から35度程度です。春と秋は穏やかで過ごしやすい季節です
▶︎Keywords
heavy snowfall:大雪
below freezing:氷点下
degrees Celsius:摂氏
comfortable:過ごしやすい
<ステップ3>
見どころを説明する
Hokkaido is famous for its stunning natural landscapes, including the breathtaking views of Shiretoko and the beautiful flower fields of Furano. Hokkaido is also a treasure trove of delicious cuisine, with fresh seafood, Genghis Khan (grilled lamb), and ramen being popular choices.
北海道は美しい自然環境が特徴で、知床の息をのむような絶景や富良野の美しい花畑などが人気です。また、北海道は美味しい食べ物の宝庫でもあり、新鮮な海産物やジンギスカン、ラーメンなどが楽しめます
▶︎Keywords
stunning:美しい
breathtaking:息をのむような
gorge:渓谷
treasure trove:宝庫
東北地方(Tohoku)
<ステップ1>
位置を説明する
The Tohoku region is located in the northeastern part of Japan’s main island.
東北地方は本州の北東に位置しています
<ステップ2>
気候を説明する
In the Tohoku region, summers are hot with average temperatures ranging from 30 to 35 degrees Celsius in daytime. Winters are cold, with some areas experiencing heavy snowfall and temperatures dropping below freezing. Spring and autumn offer mild and comfortable weather.
東北地方では夏は日中は暑くなり30-35℃くらいです。冬は寒く、地域によっては大雪が降り、気温は氷点下になります。春や秋は穏やかで過ごしやすい気候です
▶︎Keywords
relatively:比較的
<ステップ3>
見どころを説明する
The Tohoku region offers a diverse range of attractions. From the breathtaking Matsushima Bay and the Nebuta Festival in Aomori, to Mount Bandai in Fukushima, and the samurai residences in Kakunodate, Akita, the region is filled with natural beauty and rich history. Visitors can also enjoy hot springs and delicious local cuisine.
東北地方の見どころは多岐にわたります。絶景の松島や青森のねぶた祭り、福島の磐梯山、秋田の角館武家屋敷など、自然の美しさや歴史的な魅力が溢れています。また、温泉や美味しい地元料理も楽しめます
▶︎Keywords
diverse:多様な
filled with:~が溢れている
local cuisine:郷土料理
北陸地方(Hokuriku)
<ステップ1>
位置を説明する
The Hokuriku region is in the central part of Honshu, the main island of Japan. It faces the Sea of Japan and it is situated in the northwestern direction from Tokyo,
北陸地方は本州の中部に位置しています。日本海に面していて、東京からは北西に位置しています
▶︎Keywords
face:~に面する
situated:~に位置する
<ステップ2>
気候を説明する
Due to its proximity to the Sea of Japan, winters are cold with heavy snowfall. Minimum temperatures can drop below freezing. Summers are hot. Temperatures in daytime are in range from 30 to 35 degrees Celsius. Spring and autumn offer mild and pleasant weather.
日本海に面しているため、冬季は寒く、降雪量が多いです。最低気温は氷点下になることもあります。夏季は暑く、日中の最高気温は30度から35度程度になります。春と秋は過ごしやすく、穏やかな気候が広がります
<ステップ3>
見どころを説明する
The Hokuriku region offers a wide range of attractions. From Kanazawa’s Kenrokuen Garden and Kanazawa Castle, to Takaoka’s cityscape and the Tateyama Kurobe Alpine Route in Toyama, and the Tojinbo in Fukui, the region boasts historical landmarks and beautiful nature. Visitors can also enjoy hot springs and fresh seafood.
北陸地方の見どころは多岐にわたります。金沢の兼六園や金沢城、富山の高岡市の景観や立山黒部アルペンルート、福井の東尋坊など、歴史的な名所や美しい自然があります。また、温泉や海産物も楽しめます
▶︎Keywords
cityscape:市街地
boast:持っている
landmark:名所
***
オンライン英会話Camblyのレッスンで、ネイティブ講師に、ご自身の故郷を紹介してみてもいいかもしれませんね。<ステップ1>位置を説明する、<ステップ2>気候を説明する、<ステップ3>見どころを説明する、と順を追って伝えてみてください。