Cambly Kidsが2023年9月で5周年を迎えたことを祝して、9月9日(土)にペアレンツミートアップをオンラインで開催しました。
これまで大人向けのCamblyのユーザー向けには複数回開催してきましたが、Cambly Kidsの保護者向けとして記念すべき第1回目の交流イベントとなります!
Cambly Kidsのこれまで歩みと最新アップデート
今回のイベントでは、保護者の方々の交流の時間をできるかぎり確保したいという思いがありました。そのため、まず前半は15分ほどでCamblyの日本カントリーマネージャー佐藤からのご挨拶の後、Cambly Kidsのマーケティング担当2名より「Cambly Kidsの歩み」「2023年のアップデート」をお話しました。
アップデートではこの夏から提供している、特定の講師と定期的にレッスン予約を行える定期レッスン機能や、レッスンの外でも英語を楽しみながら学べる無料コンテンツについて、詳しくご案内させていただきました。
また、今年4月に行ったユーザーアンケートの結果を一部抜粋し、現在Cambly Kidsを日本でご利用いただいている方々のご利用状況や、お子さんにみられる変化などをご紹介しました。
おすすめの利用方法からお悩み相談まで!
イベント後半では、参加者の皆さんを3グループに分け、各グループにCamblyメンバーも2名ほど加わり、保護者同士の交流会を実施しました。
①Cambly Kidsの活用方法 ②Cambly Kids以外で取り組んでいる英語学習の2点をメイントピックに設けお話を伺いつつ、他の保護者の皆さんやCamblyメンバーに聞きたいことなども合間に挟みながらざっくばらんにお話いただきました。
Cambly Kidsのご利用期間は異なる皆さんでしたが、まず共通の話題としてあがってきたのは「講師の選び方」。「お気に入りの先生とのレッスン頻度が少ないときどうすべきか」「講師はどう選んでいるのか」「お気に入りの先生とばかりではなく、他の先生も試した方が良いのでは…」という様々な質問や意見が交わされ、皆さん、他の方々のお話を、真剣に聞いていらっしゃいました。
親のサポートの仕方に関する悩みも話し合われ、「隣で翻訳してしまいがち」という最近レッスンを始めたばかりのお子さんを持つ方の声に対しては、「レッスン中、親は隣にいても本人と講師に任せて一切サポートしないことに徹し、本当に必要な時だけヘルプする」といったアドバイスも。
また、Cambly Kidsのレッスン以外で普段からお子さんが楽しんでいるおすすめの動画コンテンツや、Podcastのチャンネルなどをお互いに紹介されている様子も見られました。
参加後のアンケートでは「もっと交流時間がほしかった」「他のグループの方とも話してみたかった」といった声から、「保護者や子供たちの英語学習への取り組みや意識を知ることができてとても参考になった」「定期的開催してください!」といった嬉しい声まで、今後の参考になるご意見・ご感想をいただきました。
最後は、Camblyで開催されるユーザーミートアップでお決まりの、記念撮影で終了。
初めての開催で主催側が不慣れなことも多く見られましたが、参加された皆さんが、とても温かくまた積極的に意見交換に参加くださる方々ばかりだったため、学びの多い、とても良いイベントになりました。もっと前から開催しておけばよかった…など反省点もありましたが、次回のミートアップに活かしていければと思います。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!