オンライン英会話Camblyには、無料登録するだけでだれでも使える「無料学習コンテンツ」があるのをご存知ですか?
今回は、無料e-bookの「よく耳にする身近な句動詞」(Let’s Learn Phrasal Verbs in English)を教材にして、オーストラリア出身のジョセフィン先生に、getを使った句動詞(phrasal verbs)を徹底的に教えてもらいました!
まず、句動詞って何?
句動詞は英語でphrasal verbs。よく知られているものだと、give up(あきらめる)、get up(起きる)、turn off(スイッチなどを消す)、などがあります。
動詞+前置詞
動詞+副詞
などで構成される表現ですが、実際に会話に使ううえではあまり難しく考えず、「動詞と何かをセットで使う表現」と思っておけばOKです!
getを使った句動詞って30個もあるの?
今回使う「よく耳にする身近な句動詞」(Let’s Learn Phrasal Verbs in English)には、アルファベット順にたくさんの句動詞が紹介されていますが、Aからザーッと眺めてGまできたところで感じたことは「getを使った句動詞ってこんなにたくさんあるの?!」ということ。数えてみたら、30個近くありました(掲載されていないものも含めるともっとあるはず)。
getはとても基本的な動詞ですが、getを使った句動詞を見てみると、意味が想像できないものもたくさんありました。そこでジョセフィン先生に、特によく使われる句動詞(common phrasal verbs)選んでもらうことにしました。
先生は、「う〜ん、どれもすごくよく使うけど…」と悩みながら、いくつかピックアップしてくれました。
get away
▶逃亡する
「コロナウイルスの行動制限が終わった今だから(after Covid)ちょうどいいかもしれない」とまず選んでくれたのが、get away。日常生活からの逃亡、というニュアンスを込めて、ちょっとしたお出かけ、気分転換、旅行、などに使うとのことです。いくつかの例文を紹介してくれました。
【例文】
I’ve been working so hard, it’s time to get away.
(たくさん働いたから、そろそろ気分転換しないと)
I haven’t been abroad since Covid, it’s time to get away and see the world.
(コロナウイルスが発生してから海外に行っていなかったから、旅に出て、世界を見なきゃね)
I need a getaway.
(気分転換が必要だ)
I just got back from a weekend getaway.
(週末の小旅行から帰ってきたところ)
get down to business
▶本題に戻る
次に選んでくれたのが、get down toです。これは、get down to businessのように、businessと合わせてよく使うそうです。It’s really commonly used in and out of business. (ビジネスでもビジネスじゃないシーンでもとてもよく使われる)と教えてくれました。
【例文】
会議の前に雑談が盛り上がり、そろそろ本題に入らなきゃ、というタイミングで…
Let’s get down to business!
(さ、本題に入りましょう!)
家族で「お腹すいたね」と話していて、「さ、料理するか」というタイミングで…
Let’s get down to business. Let’s start cooking dinner.
(さ、じゃあそろそろ、夕飯作ろうか)
get on with
▶〜とうまくやる
これは、誰かと良い関係である、ということを表します。例えば同僚に「新しい上司とはうまくやっているの?」と聞いたり、子どもに「学校の先生とはうまくやっているの?」と聞いたり、「大学の友達とはうまくやっているよ」と伝えたりするシーンなどで使います。知っていたら便利そうですよね。「とても親しい」というよりも、「関係が良い」という意味だと教えてくれました。まさに、日本語の「うまくやる」といったイメージですね。
Do you get on with your classmates?
(クラスメートとはうまくやってる?)
I get on well with my sisters.
(兄妹とはうまくやっています)
get through
▶乗り越える、達成する
「いい意味だから」と最後に笑顔で選んでくれたのはget through。乗り越える、達成する、といった意味があります。「日本には『ゲットスルー』という書名の英単語集があるんですよ」と伝えたら喜んでくれました。
【例文】
I don’t think I will get through all this work before the end of the day.
(今日中に全ての仕事を終わらせられるとは思えない)
I was really sick last week, but I got through it with the support of my husband.
(先週はすごく具合が悪かったけど、夫のサポートで乗り越えられた)
ジョセフィン先生の「お気に入り句動詞」は?
レッスンの最後に“Which one is your favorite phrasal verb?”(どの句動詞が一番好きですか?)と尋ねたところ、“Which one…”と悩みながら、“I think ‘get down to business’ is the good one.”(get down to businessがいいと思う)と答えてくれたジョセフィン先生。
I think it is the way that you can change the conversation without being rude.
(失礼にならずに会話の流れを変えられる方法だと思う)
とその理由を教えてくれました。元気よくポジティブな雰囲気で“Let’s get down to business.”と言えるように練習しておくと、いろいろな場面で役に立ちそうです。
***
今回ご紹介した句動詞はもちろん、その他のものも、「とてもよく使う」と先生のお墨付きなので、ぜひ無料学習コンテンツ「よく耳にする身近な句動詞」(Let’s Learn Phrasal Verbs in English)を活用してみてくださいね!