英語を学習していると、簡単な動詞でも他の言葉と組み合わせることで、違う意味で使われているのを見かけることはありませんか?これらは、「句動詞(Phrasal verb)」と呼ばれ、副詞や前置詞が動詞と組み合わさることで、もともとの動詞の意味とは違う意味をもつ熟語として使われます。
句動詞は、ネイティブスピーカーたちの会話の中で頻繁に出てきますが、本来の動詞の意味とは異なるものも多いため、句動詞としての意味を覚える必要があります。この記事では句動詞の意味をイメージで覚えられるように、イラストと一緒にご紹介していきます。今回は“Give”の入った句動詞を覚えましょう!
- give (something)away
- give (something)away
- give (something)back
- give in
- give(something)out
”Give”の入った句動詞
「与える」「渡す」などの意味を持つ”Give”は、副詞や前置詞と組み合わせたときにどんな意味を持つのでしょうか?
Give(something)away
(例)My little sister gave the surprise party away by accident.(私の幼い妹がサプライズパーティーのことを偶然にもバラしてしまった。)
Give(something)away
(例)The library was giving away old books on Friday.(その図書館では、金曜日に古い本を無料で提供していた。)
Give(something)back
(例)I have to give these skates back to Franz before his hockey game.(ホッケーの試合前に、私はフランツにスケートを返さなければならない。)
Give in
(例)My boyfriend didn’t want to go to the ballet but he finally gave in.(私の彼はバレーに行くことを嫌がっていたが、最終的に折れた。)
Give(something)out
(例)They were giving out free perfume samples at the department store.(デパートで、彼らは香水の無料サンプルを配っていた。)
”Give”の入った句動詞をマスターしよう!
今回は動詞”Give”が含まれる句動詞をご紹介しましたが、ここで紹介したのはほんの一部です。皆さんがよく知っている”give up”(諦める)も”Give”を使った句動詞の一つです。これを機に”Give”の句動詞のレパートリーを増やしてみましょう!
オンライン英会話のレッスンなどでネイティブの”Give”の使い方や表現、句動詞について聞いてみるのも生きた英語を学べるチャンスです!そこから「こんな使い方もできるんだ」という新たな発見にもつながります。これを機にできるだけ多くの”Give”を使った表現をマスターしてみましょう!