英語を学習していると、簡単な動詞でも他の言葉と組み合わせることで、違う意味で使われているのを見かけることはありませんか?これらは、「句動詞(Phrasal verb)」と呼ばれ、副詞や前置詞が動詞と組み合わさることで、もともとの動詞の意味とは違う意味をもつ熟語として使われます。
句動詞は、ネイティブスピーカーたちの会話の中で頻繁に出てきますが、本来の動詞の意味とは異なるものも多いため、句動詞としての意味を覚える必要があります。この記事では句動詞の意味をイメージで覚えられるように、イラストと一緒にご紹介していきます。今回は“Grow”の入った句動詞を覚えましょう!
- grow apart
- grow back
- grow up
- grow out of(something)
- grow into(something)
”Grow”の入った句動詞
”Grow”単体での動詞の意味は、「育つ」「成長する」などがありますが、副詞や前置詞と組み合わせたときにどんな意味を持つのでしょうか?
Grow apart
(例)My best friend and I grew apart after she changed schools.(親友が転校してから、彼女と私は疎遠になった。)
Grow back
(例)His eyebrows never grew back after the accident.(事故にあって彼の眉は一生元に戻らなくなってしまった。)
Grow up
(例)When Jack grows up he wants to be a fireman.(大人になったら、ジャックは消防士になたい。)
Grow out of(something)
(例)Yumiko needs a new pair of shoes because she has grown out of her old ones.(ゆみこは前の靴のサイズが合わなくなってしまったので、新しい靴が必要だ。)
Grow into(something)
(例)We want these children to grow into responsible adults.(私たちはこの子供たちには責任感のある大人に育ってほしい。)
”Grow”の入った句動詞をマスターしよう!
今回は動詞”Grow”が含まれる句動詞をご紹介しました。”Grow”は「育つ」だけでなく、「増える」や「大きくなる」と言う意味もあるため、”grow apart”などはここから「離れて距離が大きくなる」と連想しやすいかもしれません。他にも”grow”の句動詞があるので、調べてみましょう!
オンライン英会話のレッスンなどでネイティブの”Grow”の使い方や表現を聞いてみるのも生きた英語を学べるチャンスです!そこから「こんな使い方もできるんだ」という新たな発見にもつながります。これを機にできるだけ多くの”Grow”を使った表現をマスターしてみましょう!