2019年、日本でラグビーワールドカップが開催されたのは記憶に新しいですね。2021年には“Japan Rugby League One”という国内最高レベルのリーグが発足して盛り上がりを見せています。12月のシーズン開始のチケットの出だしも好調のよう。シーズン到来を前に、今回はラグビーの初歩的なルールと、基本的な用語をご紹介します。
はじまりはフットボールだった
1820年頃、イングランドでフットボールをしていた学生が、ボールを手で持ちながらゴールに向かって走ったのがラグビーの発祥と言われています。
その後、スコットランドやアイルランドにも広がっていき、ルールの制定や問題の解決のためにInternational Rugby Football Board(国際ラグビー評議会)が発足、現在はWorld Rugby(ワールドラグビー)という名称で世界のラグビー界を統括しています。
ラグビーをざっくり説明すると?
ラグビーのルールを非常にざっくり説明すると、こんな感じです。
🏉ボールを手で持って相手陣地に運ぶ
🏉前半40分、後半40分で競い合う
🏉1チーム15人
基本ルールをおさえよう
▶︎人数とポジション
1チームは15人で、大きく分けるとFW(フォワード)の8人とBK(バックス)の7人です。FW、BKのポジション名をご紹介します。
FW フォワード
前に配置され、相手陣地にボールを押し込んでいく役割です。相手とスクラムを組んで押し合いをすることが多いので重量があって首が太い選手がこのポジションになることが多いです。
Prop
呼び方:プロップ
背番号:1、3
Hooker
呼び方:フッカー
背番号:2
Rock
呼び方:ロック
背番号:4、5
Flanker
呼び方:フランカー
背番号:6、7
Number eight
呼び方:ナンバーエイト
背番号:8
BK バックス
後ろに配置され、ボールを取ったら素早く相手陣地に走り込んで行ったり、ボールを持って走ってくる敵を止める役割なので、足が早く機動性に優れた選手が多いです。
Scrum half
呼び方:スクラムハーフ
背番号:9
Standoff
呼び方:スタンドオフ
背番号:10
Wing
呼び方:ウィング
背番号:11、14
Center
呼び方:センター
背番号:12、13
Fullback
呼び方:フルバック
背番号:15
▶︎得点の方法は4種類
サッカーはゴールにボールを入れたら1点ですよね。でも、ラグビーでは得点の方法が4通りあるんです。
Try トライ
入る点数:5点
ボールを相手のゴールエリアに接地させることで5点入ります。
Conversion kick コンバージョンキック
入る点数:2点
トライした後に行うキックでゴールを越えると2点入ります。トライの5点が7点になるという意味でConversion(変換)という名称になっています。
Penalty kick ペナルティキック
入る点数:3点
相手が反則した場合に蹴るキックで、ゴールを越えると3点入ります。
Drop goal ドロップゴール
入る点数:3点
ボールをドロップキック(手前に落としてキックすること)してゴールを越える得点方法で、3点入ります。
▶︎4つの反則行為とペナルティを覚えよう
ラグビーの試合でよく見られる重要な反則行為は4つ。反則行為とペナルティをセットで覚えておくと試合の流れが理解しやすくなりますよ。ラグビーではボールを手で運ぶか、キックで蹴り出すことで前に進むので、それに反するノックオン、スローフォワードはラグビーの最も特徴的な反則です。
Knock on ノックオン
前方にボールを落とす反則です。
Throw forward スローフォワード
前方にパスする反則です。
High tackle ハイタックル
相手の肩から上へのタックルです。相手ボールのペナルティキックとなります。
Not-release-the-ball ノットリリースザボール
倒れてもボールは離さず掴み続けることです。これも相手ボールのペナルティキックとなります。
ラグビーならではのキーワード
No side(ノーサイド)
試合終了を意味します。試合が終われば敵味方は無い(No side)という、お互いを讃えあうラグビーの精神を表す重要な言葉です。
Scrum(スクラム)
反則時や試合の再開時に行うセットプレーです。FWの8人が組んで相手と押し合いをする、ラグビーの特徴的なプレーです。
Maul(モール)
ボールを持っている状態で味方と相手が組んで押し合う状態です。
Ruck(ラック)
ボールが地面に着いている状態で味方と相手が組んで押し合う状態です。
***
ラグビーの強豪国にはオーストラリア、ニュージーランド、イギリス、といった英語圏の国も多いので、オンライン英会話Camblyのネイティブ講師にも、きっとラグビー好きがいるはず。Camblyでは講師プロフィールを検索できるので、rugbyというキーワードで探してみてはいかがでしょうか。
Rugby season is coming. Could you introduce your recommended teams and players?
ラグビーのシーズンが近づいてきましたね。あなたが推しているチームや選手を教えてください。
What is the part of real pleasure about the teams and players you recommend?
あなたの推しているチームや選手のどんなプレーが醍醐味なんですか?
The Rugby world cup will be held in 2023 in France. Which team are you looking forward to?
2023年はラグビーワールドカップがフランスで開催されるけど、注目のチームはどこ?
こんな質問を切り口に、ぜひ熱いラグビートークを楽しんでくださいね!