アメリカでは、11月を “National Gratitude Month”、周りの人やものに対して感謝する月間として定め、多くの企業・人々が取り組みを行っています。皆さんもこの機会に、様々な感謝を口に出して伝えてみませんか?
今回は、英語でのさまざまの「ありがとう」の言い方をご紹介します。
Thank youのバリエーション
Thank you
まずは最も一般的なお礼の言葉、Thank youです。初対面の人相手にも使うことができる丁寧なお礼の表現です。フォーマルな場でもカジュアルな場でも、どんな場面でも使うことができます。
Thanks
“Thank you”よりも、カジュアルなお礼の表現が”Thanks”です。こちらは、家族や友人といったすでに仲の良い人たちに使うことができます。本当にありがとね!といったように、カジュアルに表現しつつ感謝の気持ちを存分に表したいときには、後に”a lot”や”a million”をつけて表現します。
No thanks/ thank you
こちらは、なにかを断るときにお礼を添えて丁寧に断る時の表現です。「コーヒーを飲みますか?」「ご飯のおかわりはいる?」など何かを聞いてもらった時に、「ありがとう、でも結構です」と感謝の気持ちを込めつつ断ることができます。
名詞としてのThank you
Thank youは名詞として使うこともできます。この場合、”big”をつけて感謝の気持ちを強く表すことが多いです。
Big thank you to those who helped raise this money.この募金額を達成する手助けをしてくれた皆さんに大きな感謝を!
気持ちを込めて、具体的に感謝を伝えよう!
感謝の気持ちをより強く表したい時には、強調するような副詞を使ったり、感謝している事柄も言及するようにしましょう。
例えば強調を表すためには、以下のようなフレーズを付け足すことができます。
- So much
- Very much
- A lot
- from the bottom of my heart
また感謝している事柄を特定するには Thank you for 〜やThank you for 〜ingを使って付け足すことができます。
Thanks a lot for being the best mom/dad/brother/sister/partner! 最高のお母さん/お父さん/兄弟/姉妹/パートナーでいてくれて、本当にありがとう!
Thank you so much for your advice. アドバイス本当にありがとうございます。
それ以外の「ありがとう」の英語での伝え方
I appreciate + 名詞
appreciateという動詞は、「ありがたく思う、感謝する」という意味を持つ他動詞です。Thank youよりも、よりフォーマルな感謝の伝え方です。appreciateを使う時は、必ず感謝する対象の物事が必要になります。
Thank you for your help. = I appreciate your help! 手伝ってくれてありがとう!
I deeply appreciate your kindness. 親切にしていただき心から感謝します。
またappreciateは、なにかお願い事をする時にもよく使われます。
I would appreciate it if you could give me some advice. アドバイスをいただけたら幸いです。
Cheers
乾杯の掛け声としてよく用いられるCheersですが、カジュアルなお礼をいう時に実は使うことができます。見知らぬ人に親切をしてもらった時など、フランクに「ありがとう!」と伝えるときに使います。また、なにかをお祝いする時にも使うことができます。
Your coffee is in the kitchen. – cheers! あなたのコーヒーはキッチンにあります – ありがとう!
Ta
Ta は主にオーストラリア、ニュージーランド、イギリスで使われるスラングです。日本語でいうところの「どうも」くらいのお礼の言葉です。カジュアルな言葉なので、TPOを考え使うようにしましょう。
I made some scones. Here, have one! – Ta! スコーンを焼いたので、おひとつどうぞ!- どうも!
紹介したフレーズの発音は、こちらのレッスン動画をチェック!
レッスン動画では、ご紹介した単語に加えて、お礼への返事の仕方もご紹介しています。ぜひご覧ください。
感謝の言葉を意識して使ってみよう
感謝の気持ちは 言われる方はもちろん、言う方も気持ちが良いものです。せっかくの機会なので、いつもはわざわざ口に出してお礼を伝えないようなことでも、英語でありがとうを伝えてみましょう。お礼を言った時の相手の返答も、自然な英会話の勉強になります。