9月27日は「世界観光の日(World Tourism Day)」。1980年に国連世界観光機関(UNWTO)により定められました。海外では全面的な旅行者の受け入れを再開した国も増えてきて、旅行代理店大手のJTBによると、2022年の夏休み期間に海外旅行をした日本人の人数推計は50万人、対前年で555.6%なのだそう。
海外旅行を控えていた人も、そろそろ次の海外旅行の計画を考え始めてみてはいかがでしょうか? のんびり情報収集できるこの機会を活かして、ぜひ「英語での情報収集」にチャレンジしてみてください。英語学習になるのはもちろん、日本語でリサーチするよりもたくさんの情報を手に入れられるのも魅力です。
海外の旅行ガイドで穴場スポットを探そう!
英語で旅行情報を探す時におすすめなのが、「海外のガイドブックと言えばこれ!」のLonely Planet(ロンリープラネット)のサイト。日本人にはあまり知られていない穴場な観光スポットなどを見つけられますよ。
Lonely Planet https://www.lonelyplanet.com/
ちなみに、Lonely Planetが選ぶ「2022年の旅行先トップ10(Best in Travel 2022, Top 10 countries)」の第1位は、クック諸島(Cook Islands)。日本人にはあまり馴染みがないですよね。
“近代的で伝統的(modern and traditional)”、“急成長しているオーガニックで職人技が光る食分野(a burgeoning organic and artisan food scene)”、“太平洋の最もありえないくらい美しい景色の1つ(one of the Pacific’s most improbably scenic jewels)”などの説明を読むと、行ってみたくなりますね。素敵なカフェもたくさんあるようですよ!
観光局のサイトで歴史や文化を学ぼう!
行ってみたい国や地域の観光局のサイトもぜひ活用しましょう。その国の歴史や文化、魅力的なスポットが丁寧に紹介されています。ツアーを申し込む場合でも、事前に目を通しておくと、現地での時間をより楽しむことができますよ。プロモーションムービーを見て、旅行気分を盛り上げるのもおすすめです。
ハワイ州観光局(英語版) https://www.gohawaii.com/
イギリス政府観光局(英語版)https://www.visitbritain.com/gb/en
イタリア政府観光局(英語版) https://www.visititaly.eu/
日本語サイトが用意されている場合でも、英語サイトの方が情報が豊富なことが多いです。観光情報は英語で、ビザなどの入国情報、通貨、医療情報などに関する確認は日本語版で、と使い分けるといいでしょう。
海外旅行で使える定番英語フレーズ
海外旅行で使える定番フレーズをまとめてご紹介しましょう。
▶︎空港で
通路側の席(窓側の席)をお願いできますか?
Can I request an aisle seat(a window seat), please?
もちろん。確認します。
Certainly. I’ll check for you.
荷物はいくつチェックインされますか?
How many pieces of luggage are you checking in?
1つ、スーツケースのみです。
One, just my suitcase.
ロスが最終目的地ですか?
Is Los Angeles your final destination?
いいえ、乗り継ぎの飛行機があります。ラスベガス行きの飛行機に乗らなければなりません。
No, I have a connecting flight. I have to catch another flight to Las Vegas.
▶︎ホテルで
ご予約はありますか?
Do you have a reservation?
はい、ダブルルームをオンラインで予約しました。メールを見せますね。
Yes, I booked a double room online. Let me show the email.
何というお名前で予約されていますか?
What name is the reservation under?
チカ・マツモトです。
Chika Matsumoto.
朝食は何時ですか?
What time is breakfast served?
午前7時から10時まで、1階のカフェテリアでです。
From 7am to 10am at the cafeteria on the ground floor.
ディナーにいいレストランは近くにありますか?
Do you know any good restaurants for dinner around here?
もちろん、角を曲がったところに素晴らしいイタリア料理の店があります。
Sure, there’s a great Italian place just around the corner.
▶︎レストランで
2人用のテーブルをお願いできますか?
Can I have a table for two, please?
もちろん、ご案内します。
Of course, please follow me.
今日のおすすめは何ですか?
What is the dish of the day?
今日のおすすめはマグロのグリルステーキです。
Today’s special is grilled tuna steak.
ベジタリアン用の料理はありますか?
Do you have any vegetarian-friendly food?
メニューにあるベジタリアン用のメニューはすべて、「V」が付いています。
All of the vegetarian items on the menu are marked with a “V”.
ピーナッツのアレルギーがあります。この料理にピーナッツは使われていますか?
I’m allergic to peanuts. Does this have any peanuts in it?
シェフに確認しましょう。
Let me check with the chef.
残り物を箱に入れてもらうことはできますか?
Can I get a box for my leftovers?
OK、ピザを持ち帰り用の容器に入れますね。
Okay, I will put the pizza in a container.
▶︎ショッピングで
これの小さい/大きいサイズはありますか?
Do you have this in a smaller/bigger size?
確認させてください。
Let me check for you.
試着室はどこですか?
Where are the fitting rooms?
あちらにあります。
There is one over there.
土産物売り場はどこにありますか?
Do you know where the souvenir corner is?
入り口近くにあります。
It’s near the entrance.
列に並んでいますか?
Are you in the line?
はい、並んでいます。
Yes, I am.
▶︎観光で
入場料はいくらですか?
How much is admission?
一日券は、大人17ドル、子ども8ドルです。
A single day ticket is $17 per adult and $8 per child.
日本語のパンフレットはありますか?
Do you have brochures in Japanese?
もちろん、1つ差し上げます。
Of course, let me get one for you.
オンライン英会話Camblyには「English for Travel」というカリキュラムが用意されています。旅行中のいろんなシチュエーションで使える表現が盛りだくさんです。次の海外旅行に備えて、そろそろ準備を始めてみては? 楽しい目標に向かって、ワクワクしながら英語力を上げていきましょう!