法人企業様向けにCamblyのオンライン英会話をご紹介・ご導入いただいている株式会社シー・ティー・エス様にお話をお伺いしました。
株式会社シー・ティー・エス 岩名 葵様 大久保 貴史様
時代の変化に伴い新しい語学研修の提供を開始
Q:企業に対しオンライン英会話の提供を始められたきっかけを教えてください。
A:当社では約30年前から法人企業様向けの語学研修を請け負っております。元々は講師派遣による対面・集合型の研修を主に提供しておりましたが、2010年代よりオンライン英会話、語学アプリ等、新しい価値提供によるコンセプトがしっかりと確立されているサービスが普及。世間のオンライン化の波もあり、徐々にオンライン英会話を導入する企業が増える中、2020年のコロナウィルス感染拡大がきっかけとなり、お客様の語学研修の需要は一気に対面からオンラインに移り変わりました。そのような時代の変化を受けて、クライアント企業の人事研修担当者様と日々向き合う中で、新しいニーズとして多様化する社員の課題や要望に対応するため「ユーザ毎に合わせたカスタマイズ性」、また「複数のオンライン英会話や語学サービスの一元管理」へのニーズがあると認識し、現在注力している新たなビジネスモデルである「CTS語学サポートデスク」の提供を開始しました。各企業における語学研修の一元管理、そして各受講者のレベルや目的に応じてオンライン英会話を始めとする様々な語学学習ツールを組み合わせたカスタマイズ研修を提供しております。
ネイティブ講師との会話の需要を感じている受講者におすすめ
Q:Camblyのサービスはどのような業態のお客様にご紹介いただいておりますでしょうか。
A:当社では、長年大手企業様を中心とした語学ニーズに対応してまいりましたが、Camblyのオンライン英会話は「ネイティブとのよりリアルな会話を希望している受講者」に加えて、「目的意識を明確に持っている受講者」におすすめしております。Camblyのオンライン英会話は様々なバックグラウンドをもち、ビジネス経験豊富なネイティブ講師との生きた会話できる点が最大の魅力となります。ネイティブとの会話の需要を感じられていて語学研修を通して、ご自身のビジネスパーソンとしての成長や、今後のキャリアにどう活かしたいか意識している受講者にとって満足度が高く、受講率、継続率も高いと感じております。
「自主的な学び」「より実践的な英語力」が求められる時代へ
Q:今後CTS様が検討されている企業向けの語学研修の展望についてお聞かせください。(現在の課題、今後新しく着手したいことなど)
A:現在、当社では30社以上の語学関連プロバイダの皆様とパートナーシップを組んでおりますが、各社ともリーズナブルで様々な受講生のニーズに対応したサービスの開発がどんどん進んでいると感じております。その中でも、自主トレーニングや自己トレーニングといった「自律的な学習」を支援する形態のサービスが増えてきておりますが、それと並行し、より実践に近い場で英語力を磨く環境の提供が求められているように認識しております。プライベートレッスンでは自分のレベルや目的に合わせて講師と会話を進めることが出来ますが、ビジネスのディスカッションや商談といった実践レベルの会話においては複数の参加者との距離感を確認し、議論の流れを踏まえてタイミングを見計らいながら発言する能力が求められます。Camblyでは日本以外の多国籍の生徒と共に受けられるグループレッスンの提供も開始されるため、当社としても”オンライン上で実践の場を経験できる「他流試合」として位置づけられるグループレッスン”に期待を寄せています。
⇨2023年3月時点では法人様向けのグループレッスンについて提供準備中となります。今後も、法人企業様に向けて効果的な英語学習機会を提供できるよう努めてまいります。
***
Camblyでは多くの法人企業様、学校法人様向けにオンライン英会話のレッスンを提供しております。法人プラン独自の特典もございますのでお気軽にお問い合わせください。